バナーの由来
ロータリーで最も色彩豊かな伝統のひとつに、クラブバナーの交換があります。
クラブ独自のバナーを例会や地区行事で展示したり、海外に赴くロータリアンが所属クラブのバナーを持参して現地のクラブと交換するのが慣わしとなっています。
多くのバナーには、クラブの地元や国の象徴・イメージがあしらわれています。地元の文化的伝統や芸術性を革細工、織物、刺繍、手描きデザインなどで表現したものもあり、バナー自体が芸術的な逸品と言えるものも少なくありません。
今も続くこの伝統は、クラブ間の友情を表す方法となっています。
石垣ロータリークラブのバナーの由来について
南国を象徴する海の青さと空の青さ、そしてロータリー色の組み合わせ。
その中に大きく羽ばたく石垣市鳥『カンムリ鷲』を象ってあります。
(クリックすると写真が大きく表示されます)
地域 | 石垣市 |
創立 |
1962年3月12日 創立61年 第1回例会:1962年3月23日(金) 於:琉球銀行八重山支店会議室 |
承認 |
1962年5月18日 /認証伝達式:1962年7月22日 /チャーターメンバー:22名 |
スポンサークラブ |
那覇ロータリークラブ |
特別代表 |
渡嘉敷親睦 |
事務局 |
〒907-0013 石垣市浜崎町1-1-4 石垣市商工会館1階 電話・FAX 0980-83-2917 (月~金 09:00~17:00/土・日・祝祭日休み) |
例会場 |
アートホテル石垣島 〒907-0022 石垣市大川559番地 電話 0980-83-3311(代表) |
例会日 |
水曜日(12:30~13:30) |
会員数 |
正会員数 45名(2022年1月1日現在) 名誉会員数1名 |
年齢層会員数 |
30~39歳 / 0 40~49歳 / 6 50~59歳 / 17 60~69歳 / 18 70~79歳 / 4 80歳以上 / 1 《46名》2022年1月1日現在(名誉会員含む)
最高年齢者 / 80歳 最若年齢者 / 42歳 平均年齢 / 59.63歳 |
創立以来の例会開催数 |
2918回 (2022年1月1日現在) |
組織図
石垣ロータリークラブ
〒907-0013
沖縄県石垣市浜崎町1-1-4 石垣市商工会館1階
TEL / FAX : 0980-83-2917
9:00~17:00(土・日・祝祭日休み)
例会場
アートホテル石垣島
TEL : 0980-83-3311
例会日
水曜日 12:30~13:30